fc2ブログ

今日のMASAKI工房

石川県小松市で無垢材(一枚板もあるよ)にこだわった手作り家具工房を営んでます。ドタバタ木工家の日々を綴った工房日記。   オーダー家具だから出来ることもたくさんあります。ぜひのぞいて見てくださいね。

年忘れぎっくり

この年末も押し迫って
あっちもこっちもなにかと忙しいのに
娘のやつが部屋の模様替えを始めやがって

「おとう、ベッド動かすし手伝って!」

「ちょ、いま忙しいげんて」

「すぐに終わるし、お願い!」

「あー、もうしかたないんなぁ」

「ほんでどうするんや?」

「このベッドこっちに寄せたいげん」

「よっしゃ、ええか、セーの!」





グキッ!





「あっ、やばい!」

「どしたん?大丈夫?」

「あかん、大丈夫じゃないわ」
(あっ、これってもしかしてぎっくり腰か!?)


っていうのが昨日のお昼。
それからまんじりともせず
寝たきりになってしまい、今に至ります。

もうね、寝返りもつらい
トイレなんて這っていって、その辺に掴まりながらやっとこさっとこ。

もう泣きそうやわ。

居間に布団をひいてもらい
一日中寝て過ごしてます。
もう、こうなっては焦ってもしかたがないので
湿布を貼って、自分の治癒力を信じて
明日は立ち上がれるかな?
(寝ながら携帯より更新)
スポンサーサイト



別窓 | 工房日記 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

油断大敵

いやぁ?みんな元気しとる?

雪降ったんねぇ!

今回の雪は完全に油断しとったよ。

まぁ、ここ数年、降雪量もだんだん少なくなってきて
12月に降る雪なんて、うっすら白くなる程度やろ?

なんて思ってたら、予想外にがっつり降りまして

「なぁ、オレの長靴どこに仕舞った?」と妻に聞くと
「えーっ、あれ、ほらなんか穴開いとるとか言うて捨てたやん」

「げっ!そやったっけ!?」

もうね、車から降りようとしたら、地面ぐしゃぐしゃ。
いつもの作業シューズは一瞬でグショグショです。

あわてて近所のホームセンターに長靴を買いに行ったけど
もうなんかね、長靴の棚んとこがね、がらがらなんよ。
みんな長靴持ってなかったんか!?

まぁそんでも赤色のコイツをゲットし、
結構お気に入りです。

P1000010.jpg



別窓 | 工房日記 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

もう、なんちゅうんすか?クリスマス?年末?


ラジオ聞いてても、クリスマス特集だとか
もう今年もあと何日ですねぇ、とか

唯でさえ、いろんなものに追われているMASAKI工房なんに
これ以上追い込まんといてぇ?!って感じなんよ。

なんかね、この気ぜわしい感じ?
あかんのですわ。
わけもなく急かされているような気がして、

ま、現実の仕事も急かされてるのもあるんやけどね。

頑張れオレ!

P1000004.jpg


別窓 | 工房日記 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

タモのセンターテーブル

P1000002.jpg


タモのセンターテーブルです。

デザインはお客様が持ってこられた写真を参考にしました。

寸分たがわず、とは言えないけれど
大体の雰囲気は出てるんじゃないかな?


別窓 | 工房日記 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨

メープルのチェスト 納品の巻

今日は、かねてより制作に励んでいたチェストの納品に行って来ました。

いやはや、はじめにお約束していた日にちより約1ヶ月遅れの納品です。
ほんとうにお客様には申し訳ない思いでいっぱいです。

んで、まぁ本体がでかいのと、それが2台もあるので
愛車のハイエースにはとっても載るはずもなく、
知り合いのおっきい家具工場から、2tのアルミバンを借りて来ました。

搬入先は病院を経営されているお宅で、3階の住居スペースへの搬入です。

年齢とともに体力に自信がなくなってきているので、今日もお手伝いに
いつもの二人を呼んでます。

あさ、工房前にトラックを付けて、引き出しを一本づつ抜いて積み込みます。
箪笥の搬入は引き出しを抜かなければ、まず重たくて運べません。

ダンボールで養生しながら本体も積み込みます。

なかなかスムーズな出だしです。

お客様からは搬入経路には余裕があると聞いてたので
それを信じて行く事にしました。

1時間ほど走って、目指すお客様宅はすぐにわかりました。
(大きい病院の看板が目印になりました)

早速、設置場所に案内してもらいます。

病院の玄関からロビーを抜けて階段へ。

さすがに広くて、普通の住宅の階段なら、絶対やばそうな踊り場コーナーも広々です。

3階に上がってお宅になっているお部屋へ案内してもらいます。

「ここに置いてもらうつもりなんですけど」とお客様。

「あ、それではここに2台、こんな感じで並べますね」と返事をし
今来た階段を小走りに駆け下りる。

降りながら

「通路広くて助かるけど、距離、結構あるな」と僕

「ですね」とクールに答えるバイト君たち。

まぁ、結果、無事に設置できたんだけど、しばらく手の振るえが止まらんかったね。

重たかってん。マジで。

もう、膝に手をついて、ゼーゼーハーハーよ。

やっぱり無垢の家具は重い。

それでもこうやってちゃんと納まると、なかなかよい感じでないかい?

P1000472.jpg

本体はメープルの無垢材で内部は桐です。
引き出しが大きいので収納力は抜群です。

明日の筋肉痛を覚悟しながら、本日はこれまで。
では!



別窓 | 工房日記 | コメント:3 | トラックバック:0
∧top | under∨
| 今日のMASAKI工房 |